Repensatio

未開社会

日給 週給 年収 [Gl] 年収 [RW] 職業
1 p. 7 p. 280 p. 350 p. 見習い
4 p. 28 p. 1,120 p. 1,400 p. 狩人、漁師
16 p. 112 p. 4,480 p. 5,600 p. 祈?師


遊牧社会

日給 週給 年収 [Gl] 年収 [RW] 職業
1 p. 7 p. 280 p. 350 p. 見習い、奴隷
4 p. 28 p. 1,120 p. 1,400 p. 牧夫、狩人
16 p. 112 p. 4,480 p. 5,600 p. 職人、祈?師、戦士
64 p. 448 p. 17,920 p. 22,400 p. 族長


蛮族社会

日給 週給 年収 [Gl] 年収 [RW] 職業
1 p. 7 p. 280 p. 350 p. 見習い、枝拾い、奴隷、世捨て人
4 p. 28 p. 1,120 p. 1,400 p. 農夫、牧夫、下級職人、行商人、使用人、漁師、司祭、祈?師、戦士
16 p. 112 p. 4,480 p. 5,600 p. 職人の親方、使用人頭、商人、士官、大司祭
64 p. 448 p. 17,920 p. 22,400 p. 部族長
250 p. 1,750 p. 70,000 p. 87,500 p. 国王


文明社会

日給 週給 年収 [Gl] 年収 [RW] 職業
½ p. 3 p. 120 p. 150 p. 召使い(女性も可)(1)
1 p. 7 p. 280 p. 350 p. 見習い、農奴、兵士、托鉢、住込みの乳母(2)
3 p. 21 p. 840 p. 1,050 p. 未熟練労働者(1)
4 p. 28 p. 1,120 p. 1,400 p. 農夫、牧夫、下級職人(大工(3))、行商人、使用人、漁師、司祭、士官、下級役人(4)
14 p. 98 p. 3,920 p. 4,900 p. 騎士(5)
16 p. 112 p. 4,480 p. 5,600 p. 学者、職人の親方、使用人頭、商人、士官、大司祭
20 p. 140 p. 5,600 p. 7,000 p. 近衛騎兵(1)
32 p. 224 p. 8,960 p. 11,200 p. 監察官(6)
36 p. 252 p. 10,080 p. 12,600 p. 市政委員(2)
64 p. 448 p. 17,920 p. 22,400 p. 市長、知事
250 p. 1,750 p. 70,000 p. 87,500 p. 総督
270 p. 1,890 p. 75,600 p. 94,500 p. 宰相(7)
4,800 p. 33,600 p. 1,344,000 p. 1,680,000 p. 大領主(8)

召使いや奴隷、見習いの類、文明社会の兵士は食事と住居が提供されることに注意。
独身男性が一部屋を借りて自活するには、一日当たり 1¾ p. かかる。それでも、日給が 4 p. あれば男とその妻、召使、二人の子供を養うことができる。日給 3 p. の若者と 0.5 p. の娘のペアもつましい同棲生活を送れるだろう。
通常、若いペア(夫の日給 3 p.)の場合、妻の内職なしで夫婦ふたりが自活することはできず、もし子供が生まれても妻は子育てをすることができない。だが、子供を産んだ女性はだいたい乳母を務めることができ、子供を農村に里子に出すことで生活を続けていくことができる。里子の養育費は ½ p./日、離乳後は ¼ p. /日 である。子供は5歳までに親元に返される。
  1.   1680年代のムガル帝国での値。
  2.   14世紀後半のフィレンツェでの値。件の市政委員は金細工師の親方であり、農園も所有していた。
  3.   1830年代の江戸での値。
  4.   750年頃の平城京での値。
  5.   15世紀後半のトルコ領ルメリアでの値。
  6.   16世紀後半のパレルモでの値。
  7.   1530年のトルコの大宰相イブラヒム・パシャの収入。
  8.   1588年のナポリ王国の13人の領主の収入の平均値。

Extremum Tabulam "Repensatio"